ダイソンTP03の口コミレビューについてご紹介します。
また、電気代や音の大きさ、フィルターの交換時期についてもお話しますね♪
ダイソンTP03は「空気清浄機と扇風機両方が使える」のが最大の特徴です。
TP03の口コミ・レビューは、
- 風が優しい
- サーキュレーターとしても使える
- エアコンと併用すると節電効果になる
- スマートフォンやタブレットと連携させると便利
と、喜びの意見がとても多かったです♪
「どれくらい電気代が安いのかな?」「スマホと連携させて何ができるの?」など、本文で詳しくお話しますね♪

目次
ダイソンTP03の口コミレビュー
ダイソンTP03の口コミレビューをご紹介します。
良いと感じたものばかりでなく、悪い口コミもしっかり紹介していきますね。
ダイソンTP03の悪い口コミやデメリット
ダイソンTP03の悪い口コミは2点ありました!
リモコンの置き場所
ダイソンTP03のリモコンの置き場所、本体の上にマグネットでつくようになっています。
しかし「マグネットが弱くたまにリモコンが落下して困る」という口コミがありました。
実際は、そのように落ちるほど耐久性が弱いとは考えられません。
考えられるのは、
- 置き場所がずれていた
- 残念ながら本当に弱く交換対象の商品だった
ということです。
本当であれば、本体とリモコンはセットで置いていたほうが良いのでしょうが、どうしても落ちる場合は、リモコンは別の場所に置くというのも一つの手段です。
とは言え、本当にマグネットが弱いという事も考えられるので、気になる場合は<お客様相談室 0120-295-731>で 尋ねてみるのも良いでしょう。
ダイソンの商品は、製品登録をすると、購入日から2年間のメーカー保証が適用されます。
交換対象の商品であれば、気になるまま使っているのは時間の無駄です!
早急に交換してもらってくださいね。
移動が不便
ダイソンTP03は、高さ102.2cm、幅19.6cm、奥行19.6cmとスリムな扇風機ですが、重さは3.72Kgあるので、決して軽いとは言えません。
普通の扇風機のように、手軽に移動できるわけではないので、不便に感じる方もいるようです。
キャスター付きの台を作られた方もいました。
移動が便利で快適になったそうですよ!
▼ダイソンの空気清浄機におすすめというキャスターつき台車を発見☆

ダイソンTP03の良い口コミ
続いて第ダイソンTP03の良い口コミをご紹介します。
心地よい涼しさ、アプリとの連携が便利!という口コミがたくさん見られました♪
心地よい涼しさ
ダイソンTP03の風は優しいとの口コミが多くみられました。
普通の扇風機は風に直接当たって涼しく感じますが、ダイソンの扇風機は部屋の空気が循環して涼しく感じます。
風が直接、顔や体にあたるのが苦手な方には良いかもしれません。
寝る時は【ナイトモード】にすれば、程よい風に調整され、何より寝室の空気がきれいな状態なので、良い眠りにつけそうですね♪
日中の気温の高い時間帯は、エアコンの温度を若干高めにして併用すると効率よく空間が冷やされ節電効果にもなります!
実際に使用している方で「気温が28度位までならタワーファンだけで、それ以上ならばエアコンと併用で使っている」という口コミもありました。
ダイソンTP03は扇風機ではあるものの、サーキュレーターのようにも使えます。
空気清浄しながら部屋全体を心地よい涼しさにしてくれるのは、とても良いですね♪
アプリとの連動が便利
ダイソンTP03は、スマートフォンのアプリと連動でき、使い勝手がいいです。
アプリでは、
- 温度
- 湿度
- 室内環境の履歴
- 使用状況
- 室内の空気の状態
- 住んでいる地域の空気の状態
- フィルターの残り寿命
- フィルター交換時期のお知らせ
を確認することができます。
また、
- オートモードに設定すると汚染物質を自動で検知、除去
- リモコン操作
- スケジュール機能で予約
- 遠隔操作
もスマートフォンででき、とても便利です。
外出先からでもコントロール出来るので、帰宅したら室内が快適な状態になっていたら、なんだか嬉しいですよね♪
風量や首振りもスマホで操作できるので、特に、夜中など、風量をあげたいとか、止めたいとかは枕もとのスマホで操作できるので、この機能はかなり好評です。
場所を取らない
ダイソンTP03は空気清浄機と扇風機を兼ね備えています。
リビングに空気清浄機と扇風機を両方置くと場所をとるので、1台で完結なのは場所をとらないのが良いですね。
背が高く、横幅がスッキリなので、かなり省スペースにおくことができます♪
犬のニオイが消えた
犬や猫など家の中で生き物を飼っている方は多いと思います。
家族には当たり前のニオイも、第3者からすると「んっ?」というニオイもあるようです。
口コミでも「犬のニオイがしなくなったんじゃない?」と言われたという口コミがありました。
ダイソンTP03は、本体に活性炭フィルターが入っています。
この活性炭フィルターによりニオイやホルムアルデヒドのような消毒臭、防腐剤臭、接着剤臭、医薬品臭をも除去してくれます!
シンプルでお洒落なデザイン
高さ(102.2cm)がありますが、幅(19.cm)と奥行き(19.6cm)がコンパクトなので、スマートな印象です。
運転中の文字表示も本体の最下部に表示されるので、目障りにならないですよ!
「大きいけど圧迫感はない」と、シンプルでおしゃれなデザインが好評です。
ハネの掃除をしなくていい
扇風機は、羽や前カバーにほこりが付き、定期的に掃除をしなければならないという課題があります。
一方、ダイソンの扇風機はそもそも羽やそれを覆うカバーもないため、掃除が非常に簡単です。
フィルターを交換するだけ!
交換の目安は1日に12時間使ったとして約1年です。
1日に4~5時間なら交換時期はもっと延びるでしょうし、1日中使っているのであれば、もっと早く交換したほうがよいかもしれません。
「じゃあ、いつ交換すればいいの?」ってなるかもしれませんが、そこはご安心ください。
ダイソンの空気清浄機は、使用頻度によりフィルター交換時期が自動で計算されます。
アプリと連携させていれば、交換時期になると、商品本体とアプリにフィルター交換サインが表示されますよ!

ダイソンTP03の電気代は?
ダイソンTP03の電気代を調べてみました。
TP03の消費電力は、最小:3w 、最大:56wです。
電力会社によって、多少の誤差があるかもしれませんが、平均的な1kWhあたりの電気代27円で計算してみます!
最小パワー(レベル)1
1時間使用・・・0.008円
1日8時間30日使用・・・19.44円
最大パワー(レベル10)
1時間使用・・・1.512円
1日8時間30日使用・・・362.88円
TP03は10段階あり、使う方により
- 扇風機として使うのか?
- エアコンと併用して使うのか?
- 1日中使うのか?
- 夜だけ使うのか?
と、用途や頻度で電気が変わってきます。
効率的な使い方のおすすめは、ダイソン扇風機を単体で最大パワーで使うよりも、エアコンのエコモードと併用して優しい風で部屋の空気を循環させることが、電気代も安く、体にも快適に過ごせるようです。

ダイソンTP03の音はうるさい?
ダイソンTP03の音はうるさいのか・・・気になるところです。
そこで、調べてみました!
ダイソンTP03の最小運転音(レベル1)は14.6㏈、最大運転音(レベル10)は49.8㏈です。
最小運転音の20㏈以下はほぼ無音と言っても良いくらいです。
最大運転音50㏈は換気扇に相当するものなので、かなりのうるさい音になりそうです。
口コミを見てみると、
- 4までは無音のように静か
- 6以上で音を感じ始める
- 7までは気にならない
- 風量をマックスにしたら音がうるさい
とありました。
もしも、ダイソンTP03を扇風機として単独でつかうのであれば、高いレベルの風量で使うでしょうから、うるさくなるかもしれません。
しかし、エアコンと併用するのであれば、レベル4でも十分快適になりますよ!
口コミを見ても、普段は【4~5】で使用している方が多いようです。

ダイソンTP03 フィルターの交換時期はどれくらい?
ダイソンTP03のフィルターの交換時期について調べてみました。
交換の目安は1日に12時間使ったとして約1年です。
1日に4~5時間なら交換時期はもっと延びるでしょうし、1日中使っているのであれば、もっと早く交換したほうがよいかもしれません。
だからと言って、毎日記録しているわけではないですから、どれくらい使ったかなんてわかりません。
「じゃあ、いつ交換すればいいの?」ってなりますよね・・・
そこはご安心ください。
ダイソンTP03は、使用頻度によりフィルター交換時期が自動で計算されます。
アプリと連携させていれば、交換時期になると、商品本体とアプリにフィルター交換サインが表示されますよ!
交換サインが表示されたタイミングで交換すればOKです!
フィルターはダイソンの空気清浄機と互換性のあるフィルターも売られています。
ほとんど同じように見えますが、最適な性能で安全に使うためには、純正品のフィルターを使うことをおすすめします。。


ダイソンTP03の機能や概要
ダイソンTP03について、ここまでご説明しきれなかった機能や概要について解説します。
1台3役、1年中使える
ダイソンTP03は空気清浄機として、扇風機として1台2役、1年中使える便利家電!
サーキュレーターとしても使えるので1台3役かもしれません♪
サーキュレーターとしてエアコンと併用すると、エアコンはエコモードでも室内全体を一定温度にしてくれて快適にすごすことができます。
取り込んだ空気を浄化してキレイに送り出してくれるので、気分的にも気持ちよいですね♪
空気清浄機能のレベルが高い
ダイソンTP03の空気清浄機機能の高さには驚かされます。
内部にあるプリーツ状に200回以上折った高密度のフィルターで、PM0.1レベルの微細な粒子を自動で99.95%除去。
ハウスダスト、花粉、ウイルスに対応しています♪
また、活性炭フィルターにより、有害なガスも除去してくれます。
部屋内部の取り込んだ空気を浄化させ、パワフルでスムーズな風を遠くまで送り出し、部屋全体に綺麗な涼しい風を届けてくれるので、気持ちよく過ごすことが出来ますよ。
ナイトモードで睡眠中も快適
就寝時には、<ナイトモード>を<オートモード>と併用することで、空気の状態を観察しながら風量4以下で静かに運転してくれるので、音に敏感な方でも気になることはありません。
また、LEDディスプレイも減光するので、眠りを妨げることもありません。
耳障りな音もなく、綺麗な空気の中で寝ることができるのは嬉しいですね♪
快適な寝室環境は良い眠りをキープできるそうですよ。
アプリで設定や環境確認ができる
ダイソンリンクアプリを接続することで、外出していても、使用しているスマホやタブレットからダイソンTP03の設定や、部屋の環境を把握することができます。
このアプリでは、
- リアルタイムで室内と屋外の空気環境がわかる
- 空気環境の履歴を閲覧できる
- 室内環境を把握できる
- 風量、モード、タイマー、首振り、その他の設定を離れた場所から操作できる
- ソフトウェア更新の通知を受け取ることができる
- 製品ガイドにアクセスできる
このようなことが可能です。
1番便利なのが、フィルターの交換時期を教えてくれること!
目に見えない部分だからこそ、ついつい交換を忘れてしまいがちです。
でも、アプリにつないでいれば、交換時期は自分で把握することはありませんし、お知らせが来たらフィルターを購入すればよいので、とても便利ですよ。
仕様
- 空気清浄適用床面積の目安:9畳(30分)、26畳(60分)
- 風量切替:10段階
- タイマー:15・30・45分、1~9時間(1時間おき)
- 自動首振り:○
- リモコン:○
- リズム風:×
- 消費電力:56W
- 1時間あたりの電気代目安:約1.5円
- コード長:1.8m
- 寸法:W19.6×H102.2×D19.6cm
- 質量:約3.7kg
- 首振り機能 70度
- フィルター交換 約1年

ダイソンTP03の口コミレビュー!電気代や音 フィルターの交換時期についてのまとめ
以上、ダイソンTP03の口コミレビュー、電気代や音、フィルターの交換時期についてお話ししました。
TP03は空気清浄機と扇風機、またサーキュレーターとしても使えますし、ダイソンリンクアプリを接続することで、スマホやタブレットから設定や、部屋の環境を把握することができるので本当に便利です!
フィルターの交換時期をお知らせしてくれるのも助かりますしね♪
機能満載で、使い勝手が良いのにお手頃価格と満足している口コミが多かったです。
- ダイソンのどの空気清浄機or扇風機を購入すればよいかわからない
- 必要最低限の機能があれば良い
- 価格はお手頃で♪
と考えている方におすすめのTP03です。
ダイソンTP03なら快適な生活になること間違いなしです♪
最後までお読みいただきありがとうございます。

【お得】AmazonでダイソンTP03をより安く買う方法
Amazonチャージって知っていますか?
知らないと損です!
Amazonでお買い物をする方は必見です!
Amazonチャージでアカウントにチャージしてからお買い物をすると、AmazonでダイソンTP03がお得に買えます!
コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択し、現金チャージすれば、一回のチャージ金額によりプライム会員は最大2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントがもらえます。
Amazonでお買い物する機会が多いなら、利用しないのは勿体ないです。
見逃さないでくださいね。
>>>お得に購入できるAmazonチャージはこちら

楽天カードでお得に買い物する方法
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会&利用初回で5000ポイントもらえるキャンペーン開催中!
今回紹介のダイソンTP03が3万円以下で買えちゃいます(^_-)-☆
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなど街中でも使えるので便利ですよ♪
楽天カードを持っていると
- 今後楽天でのお買い物ポイントが通常の3倍貯まる
- 5と0につく日は5倍貯まる
という、メリットがあります。
これだと、ポイントの貯まるスピードが凄く早いですよ(^^)
持っていて損はありません。
むしろ、楽天でお買い物することが多いのであれば、持たないほうが損かもしれませんよ!
もしお持ちでなかったら、この機会に作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます。
>>>年会費永年無料の楽天カード
