アイリスオーヤマの電気圧力鍋kpc-ma4の口コミレビューや実際使ってみて分かったデメリットを紹介します。
また「pc-ma4と何が違うの?」と思う方も多いようなので、違いについても紹介しますね。
今回、kpc-ma4口コミをしてくれたのは、近所に住む3人の子供さんがいるママさん。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋kpc-ma4を購入しての感想を聞いてきたので、レビューにまとめました。
実際購入する時、pc-ma4との違いを比較して購入したようなので、そのあたりも聞いてみましたよ!
電気圧力鍋と一言で言っても、種類はたくさんあります。
その中で、どうして彼女がアイリスオーヤマの電気圧力鍋kpc-ma4を購入したのかというと【容量が大きいし、コストパフォーマンスが良かった】からだそうです。
たしかに、電気圧力鍋の中でも容量4.0Lというのは大きいし、お値段はとってもリーズナブルです!
容量が大きくてリーズナブルな価格で電気圧力鍋を探している方に、kpc-ma4のメリットやデメリットを紹介させていただきますので、参考になれば嬉しいです。

目次
kpc-ma4の口コミをレビュー!使って分かったメリットデメリットを紹介
kpc-ma4の電気圧力鍋が気になっているけど「本当に良いのか?」「自分に使いこなせるのか?」色々気になりますよね。
3人の子供を持つママさんはこのkpc-ma4を使いこなせているのでしょうか?
良い口コミ(メリット)
とにかく手軽に料理ができる!
材料を切って、あとは鍋に入れてセットし、勝手に調理してくれるから、とにかく手軽に料理ができます。
時間をセットしておけば出来上がっているので「料理を作ってくれるロボットでもいるのか!!」というぐらい便利です!
子供が3人いると本当に時間がありません。
材料の準備と下ごしらえさえしておけば良いので、かなり精神的にラクになりました。
メニューの豊富さに満足!
80種類という料理の種類の豊富さも気に入っています。
・肉料理・・・12種
・鶏肉料理・・7種
・魚料理・・・13種
・野菜料理・・10種
・カレー・・・3種
・スープ系・・10種
・鍋料理・・・8種
・スイーツ・・5種
・その他・・・12種
これだけの種類作れるので、ローテンションで作れば「またこれ?」って言われることもありません。
時間予約出来る料理と出来ない料理があるのですが、それでも普段は作れないような料理も手軽に出来るので、幸せな気持ちにさせてくれます。
クリスマスの時は、ローストビーフを作りました。
ローストビーフなんて家で作るのは難しいしスーパーで買ったら高いですが、電気圧力鍋なら簡単に出来ます。
少し豪華にしたいけど、あまりお金もかけたくない時なんかでもすごく使えると思います。
鍋の代用としても使える!
家にあるIHの鍋が壊れてしまったことがあるのですが、その時、電気圧力鍋で代用しました。
これだけの料理を作れるのですから、当然温めるだけの鍋料理も簡単にできます。
そして4リットルの大容量なので鍋でもかなりの量が入ります。
家族以外に、友達や親戚同士の集まりなんかでも使えると思うので、本当に万能な調理家電です。
悪い口コミ(デメリット)
ちょっとだけ洗いにくいかも・・・
あえて言うならば、少し洗いにくいなという気がします。
鍋のフタに付いているパッキンのようなものがあるのですが、それの隙間が少し狭く洗いにくいです。
使っていたら、初めの頃よりは、だんだん慣れてきました。
全部の料理が予約できるわけではありません・・・
メリットとして、予約機能があることを紹介しましたが、80種類のメニュー全部が予約できるわけではありません。
材料が悪くなってしまうなどの関係から仕方はないのかもしれませんが、時間予約出来る料理がもう少しあったら・・・と思うこともあります。
蓋があると更に便利かも・・・
絶対に必要か?というと、必須ではないのですが、鍋料理をした時など、ちょっと煮込むときや保温の時などに、中が見えるガラス蓋がついていれば便利だなと感じます。
他の鍋に移し替えるのは面倒なので・・・
と、言うように、実際使ってみてわかるメリット・デメリットを紹介しました。
デメリットの中で、友人が「ガラス蓋があれば良かったな・・・」と言っていたので、ちょっと探してみたのですが、ネット限定ではありますが、kpc-ma4のガラス蓋つきが販売されています。
pmpc-ma4ガラス蓋つき(ネット限定)はkpc-ma4よりも価格がちょっとだけ高くなりますが、ガラス蓋がつき、自動メニューが90種類とkpc-ma4よりも10種類メニューが増えます。

kpc-ma4とpc-ma4との違いを比較
同じ4リットルタイプの電気圧力鍋のkpc-ma4とpc-ma4ですが、大きな違いは2つです!
自動メニューの数
レシピ数の80種は同じですが、kpc-ma4の自動メニューは80種類に対してpc-ma4の自動メニューは6種類です。
同じレシピ数であっても、自動メニューならワンタッチで簡単な方が良いですね。
2次元バーコードの有無
80種のレシピ本はついていますが、kpc-ma4は電気圧力鍋本体から2次元バーコードが読み取ることができ、アイリスオーヤマの電気圧力鍋レシピサイトにアクセスすることができます。
「レシピ本があれば2次元バーコードは必要なのかな?」とも思ったりしたのですが、kpc-ma4を使っている友人によると「外出先やスキマ時間にスマホでメニュー決めれるからいいよ!」と言っていました。

kpc-ma4の詳細
・容量:4.0L
・炊飯容量:白米6合 / 玄米4合
・メニュー数:80種類
・手動メニュー:圧力調理/温度調理/なべモード/無水調理/蒸し調理/低温・発酵調理
・質量:4.5kg
・商品サイズ:幅約32×奥行約33.4×高さ約23.2(cm)
・消費電力:1000W
・電源コード長さ:約2.0cm (マグネットプラグ)
・付属品:白米用計量カップ(1合)・蒸しプレート・電源コードセット・レシピブック
kpc-ma4の口コミレビュー!pc-ma4との違いやデメリットまとめ
実際に現在進行形でkpc-ma4を使っている友人の口コミをレビューしました。
友人は3人の子供に時間を追われ「少しでも時間短縮でちゃんとした食事を作りたい!」と思いkpc-ma4の電気圧力鍋を購入しました。
今では、電気圧力鍋なしでは生活が成り立たないというほど、とても役に立っているようです。
多機能で最大4人分の調理が可能です!
・毎日時間に追われて家事をしている方
・料理が苦手な方
・料理のバリエーションを増やしたい方
・小さな子供がいてなるべく火を使いたくない方
そのような方たちに、是非このkpc-ma4をおすすめします。
材料を切って入れておくだけなのでとにかく時短になります。
またイベントごとなどで少し豪華な料理を作りたいと思っている方にも是非おすすめ出来る電気圧力鍋です。
