紙マスクの裏表の確認方法!間違った時のデメリットは?

当サイトはプロモーションを含みます

紙マスクの裏表確しっかり理解できていますか?
まさか「紙マスクに表裏なんて関係ないでしょ!」「紙マスクは裏表違っていたって、どれも肌ざわりや付け心地、機能性は変わらないよ!」と思っているあなた!
すご~く損していますよ。
間違った付け方をしていたら紙マスクの機能性を最大限に発揮できません。
紙マスクの表裏を間違った時のデメリットも・・・紹介しますね。

紙マスクの裏表の確認方法!

紙マスクは予防を防ぐためにつけているのですから、裏表が間違っていたら、十分な機能性が発揮されなくなってしまいます。
そこで紙マスクの裏表の確認方法を紹介します!

紙マスクが入っている箱、パッケージで確認できない場合のチェックの仕方についてもご紹介します。

紙マスクが入っている箱本体をチェック!

紙マスクの箱にある「使用方法」を確認します。
使用方法の中に【耳ひもがついている方が内側です】と、マスクの表裏の判別の仕方が記載されている商品もあります。

イラストや文字で表裏チェック!

箱やパッケージの袋を捨ててしまい使用方法が確認できない場合はマスク自体を見てみましょう。
マスクにメーカー名の刻印が入っている場合は、文字が正しく読める方が表側(外側)になります。
また、イラスト入りのマスクの場合は、イラストがプリントされている面が表側(外側)になります。

プリーツの向きで表裏チェック!

プリーツタイプのマスクの場合は、プリーツの上下の向きで表裏を判断します。
紙マスクによってプリーツの形状の違いがあるのでチェックしてみてください。

プリーツタイプの紙マスクには、主にプリーツが上から下に向かって階段状になっている【階段式プリーツ】と、プリーツが中心から上下に向かって階段形状になっている【オメガ式プリーツ】があります。

階段式プリーツのマスクなら、プリーツが上から下に向かって階段状になっているのが表側です。
オメガ式プリーツのマスクの場合は、プリーツが凸型に見え、広げた時に自然に中央がふくらんで張り出す面が表側です。

メーカーによりますが(例外もあります)、プリーツタイプの場合、【プリーツの ひだが下を向く面が表】とるものが多いです。
それは、プリ―ツのひだが上向きだと、プリーツの段差部分に空気中のホコリやゴミがたまりやすくなることからです。

また、【耳掛けゴムが内側についている方が裏(内側)】と思っている人も多いですが、実際には【耳掛けゴムの接着面が紙マスクの外側に付いている方が表】となることも多いです。
これは、できる限り顔とマスクとの隙間を少なくすることで顔へのフィット感が高まるので、
ゴミやホコリ・細菌などの侵入を極力遮断することができるためです。

紙マスクの特徴

プリーツ型マスク
プリーツを広げて着用するのでマスクと口元の間に空間ができ、呼吸がしやすいのが特長です。
長時間つけていても圧迫感を防ぐことが出来、息苦しくなりにくいのが利点です。
着用したまま話をしてもずれにくいため、日常使いや仕事で使いやすいマスクと言えるでしょう。

立体型マスク
顔の形に合わせた立体的なデザインで、隙間ができにくくフィットしやすいのが特長です。
プリーツ型マスク同様、マスクと口元の間に空間ができるので、しゃべりにくさや息苦しさを感じにくいメリットがあります。
特に女性にとっては口紅がつきにくいという点がおススメポイントです♪

紙マスクの裏表が分からない!間違った時のデメリットは?

マスクの役割は【細菌やウイルス飛沫、花粉などを吸い込まないための対策】、そして【自分が咳やくしゃみをした場合などに周囲へのウイルス飛沫の飛散を軽減する】という事が挙げられます。

最近では当たり前のように【ウイルス99%カット】と言われるウイルス飛沫や花粉に対するフィルタ性能が非常に高い製品がたくさんあります。
しかしこの数値は「マスクを正しくつけた場合」に期待できるものです!
つけ方が間違っていれば、マスクと顔の間に隙間ができてしまい、マスクの実力を発揮することができません。

マスクを裏表間違ってつけたときのデメリットは、大きく分けて2つあります。

①プリーツ型のマスクの場合、表裏を逆につけると細菌・ウイルス飛沫や花粉や塵などがマスクに付着しやすくなります!

上記でも説明した通り、階段式プリーツのマスクは、表裏を逆につけるとプリーツが下から上に向かった階段状になります。
その結果、プリーツの隙間に空気中のウイルス飛沫や花粉がたまってしまいます。

②もう1つのデメリットはマスク自体の特長を実感できなくなります!

マスクの中には肌に触れる部分の素材にこだわった商品も多いです。
裏返しでつけてしまうと、せっかくの肌触りを実感できず、マスクのよさを活かしきれないということにもなってしまいます。

紙マスクの正しい付け方

マスクを最大限に活用するためにも、正しいつけ方をマスターしておきたいものです。
ここでは基本的な紙マスクのつけ方をご紹介します。

<プリーツ型紙マスクの着用方法>

①マスクの上下と表裏を確認する

②ノーズフィッターを鼻の形に合わせる

③ノーズフィッター部分をおさえて顔にフィットさせながら耳かけゴムを耳にかける

④顔の大きさに合わせてプリーツを上下に広げる

ポイントは、マスクを顔全体にフィットさせるということ!
マスクと顔の間に隙間を作ってしまうと、言うまでもなく、細菌やウイルス飛沫、花粉が侵入しやすい状態になり対策が十分にできていないことになるのです。
特に、鼻や頬の周りには隙間ができやすいので要注意!!

注意点は、使用中のマスクをあごにかけるのはNG××
あごについた細菌やウイルス飛沫がマスクの内側(口元側)につけてしまうおそれがあります。
念には念を!マスクをつける前、外した後の手洗いも忘れずに行いましょう。

紙マスクの裏表の確認方法!間違った時のデメリットは?まとめ

感染予防のために、せっかく気を付けてマスクをつけているのに表裏が逆だったため効果が台無し・・・・なんてもったいないです!
紙マスクはいろいろな種類があり、メーカーにより付け方が変わってくることがあるので、説明書きをしっかりと読んで着用しましょう。

マスクの機能を最大限に活かすためにも正しい着け方を実践してくださいね♪